ASUS ルータのほとんどの機種に AiProtection の機能があります.
それと OpenVPN の機能を利用します.
ASUS Wi-Fiルーターの全てが分かる | トップページ
また,他社のルータでも VPN サーバ機能が付いている機種も増えています.
無料 Wi-Fi をお使いの場合は VPN の設定だけでも有効です.
ASUS ルータで AiProtection の機能が有効になっていると,次の様な画面になりサイトには接続されません.

AiProtection が効いていないとサイトに接続されてしまいます.

ここでは,チェック用のサイトにアクセスしています.
AiProtection が動作していると VPN 接続した場合も有効になるようです.
VPN サーバを設定する前に DDNS の設定が必要です.
DDNSの設定方法
これは外から接続する時のサーバの接続先として利用します.
固定 IP アドレスの場合は設定しなくても大丈夫です.
VPN サーバの種類は幾つかあり,私は OpenVPN を使用しています.
IPSec VPN でも構いません.
OpenVPN の設定は,次の所にあります.
[VPN] OpenVPNサーバーの設定方法
ここで「エクスポート」した ovpn ファイルをモバイル端末にメールなどで送ります.
私の方で以前書いた記事になります.
auひかり ASUS ルータで VPN 設定
OpenVPN のクライアントに接続のためのアプリケーションをインストールします.
OpenVPN.JP ダウンロード
App Store
Google Play
OpenVPN クライアントで ovpn ファイルを読み込みます.
ルータに登録した「ユーザー名」と「パスワード」を指定して接続します.

ASUS エイスース wifiルーター RT-AC86U ブラック [ac/n/a/g/b][RTAC86U]
2019/12 次のページに VPN 接続により可能なことを追加しました.
https://mish.hatenablog.jp/entry/2019/12/12/VPN-VNC
